一般社団法人日本在宅介護協会東京・北関東支部におきまして、WEBセミナーを開催いたします。
新型コロナウイルスの発生は、介護事業の経営及び運営に、長期に渡る大きな影響を与えています。この危機を乗り越えるためには、様々な情報を読み取り、賢く活用することが不可欠となります。
今回のセミナーでは、運営の基準緩和や特例の解説、雇用調整助成金の活用、今後の国の動向や最新情報等、介護事業で勝ち残るためのポイントを学び、今やるべき事を考えます。
新型コロナウイルスの発生は、介護事業の経営及び運営に、長期に渡る大きな影響を与えています。この危機を乗り越えるためには、様々な情報を読み取り、賢く活用することが不可欠となります。
今回のセミナーでは、運営の基準緩和や特例の解説、雇用調整助成金の活用、今後の国の動向や最新情報等、介護事業で勝ち残るためのポイントを学び、今やるべき事を考えます。
【講師】
尾崎守正氏
(厚生労働省老健局 振興課長)
小前和男氏
(社会保険労務士法人あかつき 特定社会保険労務士)
石田昌宏氏
(参議院議員・厚生労働委員会筆頭理事/保健師・看護師)
【日程】
2020年6月22日(月)17:00-19:00
【参加費】無料
【実施】WEBセミナー
*ZOOMを活用したセミナーです。
*パソコン、タブレットの他、スマホからも参加できます(インターネット環境必要)
【申込方法】
下記のリンク先よりお申込み下さい。
https://forms.gle/32RBR73VG1Dp4JE17
【申込締切日】
2020年6月19日(金)まで
★パンフレットはこちらからダウンロードできます。
https://prtimes.jp/a/?f=d55582-6-pdf-0.pdf