子どもと若者の成長を支えるWEBメディア「Eduwell Journal」では、子どもや若者の支援に関する教育や福祉などの各分野の実践家・専門家が記者となり、それぞれの現場から見えるリアルな状況や専門的な知見をお伝えしています。今月は、「にちなん起業体験プログラム」開催レポート、身体の安心感を育てる「運動療育」、経済的な事情を抱える子どもの「食」の支援、異色のキャリアから多角的な視点を持つ児童館職員、子どもや若者の未来をつくる仕事5選についてご紹介します。

首都圏を中心に、子どもや若者を対象とした社会教育活動に取り組んでいる認定NPO法人夢職人(東京都江東区・理事長 岩切準)は、「Eduwell Journal」の最新号となる2021年1月号を発行しました。
本メディアは、子どもや若者の支援に関する教育や福祉などの各分野の実践家・専門家が記者となり、それぞれの現場から見えるリアルな状況や専門的な知見をお伝えしています。
今月は、「にちなん起業体験プログラム」開催レポート、身体の安心感を育てる「運動療育」、経済的な事情を抱える子どもの「食」の支援、異色のキャリアから多角的な視点を持つ児童館職員、子どもや若者の未来をつくる仕事5選についてご紹介します。
2021年1月号 vol.95
https://children.publishers.fm/issue/4990/
◆ pick up ◆
中高生が実際のお金を使ってオンラインショップの経営に挑戦!-「にちなん起業体験プログラム」開催レポート(前編)
https://children.publishers.fm/article/23233/
◆ report ◆
運動を通じて、身体の安心感を育てる「運動療育」とは?(後編)-運動発達プログラムに取り組んだ我が家の記録レポート
https://children.publishers.fm/article/23232/
◆ column ◆
いかにして経済的な事情を抱える子どもの「食」を支えるか?(後編)-まち全体で子どもの「食」を支える新たな取り組み「Table for Kids」
https://children.publishers.fm/article/23514/
◆ interview ◆
異色のキャリアから多角的な視点を持つ児童館職員に-夢中になったことが「遊び」となって「学び」につながる
https://children.publishers.fm/article/23234/
◆ recruit ◆
【2021年1月】求人募集!子どもや若者の未来をつくる仕事5選